item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
あり(¥0)
発送目安お支払いから2日以内に発送
発送は通常2、3日以内(土日祝日を除く)に対応させて頂いております。お届け日時等にご指定がある場合は、購入時に備考欄へご記入ください。
送料・配送方法
発送元地域:埼玉県
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
ゆうパック
この商品について質問する

つやつやの葉が魅力的!【コーヒーノキのミニ苔玉・白丸灰器セット】

¥2,970

敷石の色

ラッピングの有無・シールの種類

送料無料でお送りいたします。(北海道・九州・沖縄は660円)珈琲豆を挽いて炒れた香り豊かなコーヒー。そのコーヒー豆がなるコーヒーノキを苔玉にしました。本来は花が咲き、実がなり、コーヒー豆が収穫できるコーヒーノキですが、観賞用としても楽しまれています。
葉に光沢があり、春から夏にかけて成長期にはぐんぐん伸びます。
お水が大好きなので忘れないようにご注意ください!
すこし小さめ 手のひらにすっぽり入るかわいいこけだまです。
小さくてもよく育ちます。大きくしたくない場合は適度な長さに切り詰めても大丈夫です。ちょっとした場所で栽培できます。
器は陶器の丸いお皿。苔玉の下に敷く、敷石は白石と黒石からお好きな色をお選びいただけます。
コーヒーノキは寒さが苦手です。気温が10℃を下回る季節になったら室内へいれましょう。窓辺においてもよいですが、夜の窓辺は気温が急降下。窓から離した場所がおすすめです。
■植物のお受け取りについてお願いです。
可能な限り、お届け日にお受け取りいただき、到着後はすぐに箱から出してください。
植物に光を届け、蒸れなどによる傷みを防ぎます。

【コーヒーノキ】
名前の通りコーヒー豆のなる木ですが、小さなうちは葉が光沢が あり、とてもきれいなので観葉植物として扱われています。
水を好み、ぐんぐん伸びます。小さく育てたい場合は適度に切り詰めます。寒さが苦手なので気温が10度以下になる時期は室内に入れて越冬させます。花や実をつけるようにするには鉢に移し、幹が太くなるまで育成する必要があります。
内容 ・コーヒーノキのミニ苔玉・・・1つ
・白陶器皿…1つ
・敷石…1つ
※敷石は白石と黒石からお選びください。
・育て方のしおり
置き場所 通年明るい日陰に置いてください。暗すぎると葉が大きくなりすぎたり、間延びしてしまいます。
冬場は室内など10℃以上ある場所へ(冬季の夜間は冷え込むので窓際は避けます)
水やり 苔玉を持って軽くなったら水に数分つけてください。
目安は夏は1日から2日に1回・それ以外は2日から3日に1回
温度 10〜30℃
花・葉・実 樹が成長し幹が太くなると初夏に白い花が咲き、実がなることがあります。
※苔玉のままでは難しいので、鉢に植え替え何年か培養してください。
全体サイズ 全体:幅17cm×高さ24cm×奥行き16cm(苔玉の玉は7cm×7cm)
器のサイズ (約)直径12.5cm×高さ1.5cm
重さ (約)500g
続きを読む

新着商品

もっと見る